Mac対応コンピュータビジョン向けカメラ

先日の仕事で、Webカメラの性能だと微妙だなって感じがあったので、コンピュータビジョン向けカメラを検討し、導入してみたので共有。
使ってみた感想的にはWebカメラで足りるならWebカメラ使ったほうが気軽でいいね、といったところ。もちろんコンピュータビジョン向けのカメラにもメリットはあるのだが、気軽に、という感じではないのだ。

ロジクール c920r

前も紹介したがWebカメラ界最高峰。720Pで30fps出せる。こいつを使ってみてダメなときにコンピュータビジョン向けカメラを検討するべき。

Logicool ロジクール HD プロ ウェブカム c920r

Logicool ロジクール HD プロ ウェブカム c920r

コンピュータビジョン向けカメラとは

720Pで60fpsはUSB2.0だと厳しく、USB3かEthernetなんかが必要になってくる。気軽に使いたいのでUSB3対応のものにしようとしたところ、まさにUSB3Visionという規格が存在した。EthernetにはGigE Visionという規格が存在する。

また、Webカメラと違ってレンズとセンサが別だ。マウントとしてはCマウント、CSマウント、Sマウントなど。これらは監視カメラのレンズとしても使われているので、比較的簡単に手に入る。今回はCSマウントのモデルにした。CマウントとCSマウントは、Cマウントを小型化したものがCSマウントで、CSマウントのカメラにはCマウントをつけることが可能だが、その逆は不可能。詳しくは下記で。
第1回 Cマウントレンズと、CSマウントレンズ 編

USB3 Visionカメラの大手

  • Basler
  • IDS
  • Matrix Vision
  • Point Grey
  • SENTECH
  • The Imaging Source
  • 東芝テリー
  • XIMEA

もっとある感じだったけど、ざっと調べたところこんなところだった。

USB3 VisionMac対応

  • Basler
  • XIMEA

Macに対応しているのは上記2社のみで、このうち日本に代理店があるのはBaslerのみなのでBasler社のカメラを導入した。

Baslerのカメラ

エリアスキャンカメラ| Basler
f:id:miso_engine:20170710165610p:plain

スクリーンショットは上記URLから。

気軽に買えるのは、ace、pulse、dartあたりで、1個あたりの値段も ace -> pulse -> dartdartが一番安い)の順であるが、dartのみ最小ロットが5個*1とのことで、1個のみ導入する場合はpulseのほうが手軽になる。今回小型化が必要だったのでdartを選んだのだが、基板がむき出しになるので、扱いやすさを考えると多少スペースに余裕があるならpulseやaceを選ぶほうが良いと思う。

また、aceだと一部のセンサに限定される画像補正機能であるPGIが、pulseとdartではすべてのセンサで有効とのこと。

ソフトについて

https://www.baslerweb.com/jp/support/downloads/software-downloads/pylon-5-0-5-osx/

BaslerはPylonというSDKを出している。これがmac対応しているわけだ。SDK自体の出来は問題なく、サンプルコードを見て簡単にOpenCVに組み込めたし、openFrameworksで扱うことにも成功した。まぁ理想を言えばUSB3 VisionがUVCのようにOpenCVなどのライブラリが標準対応してほしくはある。

また、Pylon Viewerというアプリで簡単にカメラとの接続確認やパラメータの確認なども出来て、macで開発自体スムーズに出来た。

*1:今回利用した代理店の制約かもしれない